藍の花が咲く。
藍甕の中で、紫紺色の艶々とした気泡が盛り上がってくることをいいます。
草木染めの藍はわが子を育てるように慈しみ、数々の工程をへて作り上げられます。
こちらは天然の染めではありませんが、それでも藍色の持つ凛とした魔力は変わらず備わっているようです。
小菊がリズミカルに踊る可愛らしさと、
藍色の濃淡の美しさ。
日本人にはやはりこのお色が似合うようです。
■サイズ
身丈:肩から162c(目安身長157c〜167c)
裄丈:70.5c 出せません
袖丈:49c
前幅:25.5c
後幅:30c
■素材:絹と思われます
■袷:広衿
■着用時期:概ね10月〜5月
■ランク:B
*しつけ糸付き
*ヤケが見られます。(帯で隠れる部分)